写真を交えてお伝えしていきます♪


今日のお給食は、ひなまつりにちなんだスペシャルメニューです!!

◆ちらし寿司
◆鶏肉のみそ照り焼き
◆ほうれん草と人参のあえもの
◆すまし汁
◆いちご
ちらし寿司には、鶏そぼろにいんげんやコーンがのっていて、
春の彩りを感じる盛り付けになっています♪

お楽しみのおやつは園で手作りした「さくらもち」♪

ぱかっ!
もちもちした皮に、こしあんが包んであり、
いちごジャムでほんのりやさしい色付けをしています。
行事食は園児全員が同じメニューを楽しめるよう、アレルギーに配慮した献立となっています。

今日は外部より先生をお招きして、お味噌作りをしました!

1晩水につけて、3時間ゆでた大豆をつぶしていきます。
袋にいれて、みんなそれぞれ感触を体験しながらつぶしています。
つぶす前に、1粒ずつゆでた大豆を味見したのですが、
「いいにおい!」「あったかい!」「おいしい!」「これがお味噌になるの?」
と、子どもたちからいろんな感想が聞こえてきました!


こうじと塩を混ぜたものに、つぶした大豆を混ぜ合わせていきます。
「おいしくなあれ!」
とみんなで魔法の言葉をかけながら、混ぜ合わせました。

混ぜ合わせたものを、大きめのお団子サイズに丸めていきます。

丸めたものを瓶に詰めていきます。
最後に上から塩を振って、とりあえずの完成です!
ここから秋ごろまで様子を見ながら、冬頃に熟成が終わってお味噌が出来上がる予定です。
次の冬が今から楽しみですね♪
お味噌は給食室で大切に保管し、様子を見守っていきます。

今日は1年の中でも、みんなが楽しみにしているイベント「ハロウィン会」の日です!

子どもたちは、とってもステキな仮装で登園してきてくれました!
園内はこどもたちが一生懸命製作した作品で、飾り付けをしています。


左は2歳児さん、右は幼児クラスの製作です。
ちょっぴりこわくて、とってもキュートな作品です!
ハロウィン会では、「おばけマンション」のパネルシアターを見て、
みんなで「おばけなんてないさ」のお歌を歌いました♪


今日の給食は、ハロウィンの特別メニュー!!
おばけライスと、くるくるパスタのカラフルスープです。

おやつはかぼちゃパン♪
中には甘く味付けをしたかぼちゃが入っています!
楽しい一日になりました☆


7月7日。今日は七夕。
2階へと続く階段は、みんなの願い事をはじめ、七夕気分が盛り上がる飾りつけがされています!

1年に1回、織姫さまと彦星さまが会える日です。
お部屋いっぱいに、子どもたちの製作が飾られています☆

ピアノに合わせて七夕シアターを見ているところです。
織姫さまと彦星さまの物語に、みんな静かに耳を傾けていました。
みんなの願い事がかなう一日になりますように☆

1月12日にお餅つきを行いました!

昔ながらの杵と臼を使っています。
(小ぶりな子どもサイズで可愛らしいのです!)
年少クラスは2人で、年中と年長クラスは1人ずつお餅をつきました。
おともだちがお餅をついているときは、「よいしょー!よいしょー!よいしょー!」と
大きな声で応援している姿がとっても素敵でした♪

昼食には、「大根おろし」と「さつまいもあん」ののったお餅が出ました。
(衛生面を考慮し、ついたお餅ではなく、調理室で調理したお餅をお出ししています。)
お餅は大好評で、みんな嬉しそうに食べていました。
杵と臼を使ってお餅をつく機会は減ってきていますが、
園では季節の行事や食育を大切に、保育をしていきたいと考えています。